ama-ama Life

甘い生活を目指しています。

築地本願寺の盆踊り

昨日から明日まで、築地本願寺で盆踊りがあります。昨日、今日は19:00から、明日は18:00からです。

会社が終わるのが18:30なので、少し早いかなと思ったものの、行ってみたらすでにかなりの人出でした。正面の左側に櫓が組まれ、太鼓の演奏をしていました。櫓から盆踊りのスペースの外側にテーブルと椅子が出ていて、空いている席が無い程。周りにぐるっと食べ物の屋台が出ていて、こちらも長蛇の列が出来ている店もあり、いったい何を売っているのかも分からない程です。一通り屋台を見て回って、魚を焼いたのを食べました。

今日は、クマもんが来るとの事でしたが、見つけられず。入口近くでは熊本復興の店が出ていて、クマもんグッズを色々売っていました。

その奥では、東北復興のブースが出ていて、こちらでは東北の食べ物も売っていました。

浴衣の人も結構たくさんいました。若い女性だけでなく、男性の浴衣姿も多かったです。それも若い男性だけではなく、おじさんたちです。

19:00になって、盆踊りが始まりました。ダンスを見ると血が騒ぐのか、私も輪に入って踊りました。初めての曲ばかり。

しかし、求めると師は現れると言いますが、私の左側の浴衣姿のおばさまはすごく上手です。左側隣の浴衣姿のお姉さんも上手です。右回りの時はおばさまを見て、左側周りの時はお姉さんを参考にする事にして踊りました。おばさまは親切で色々教えて下さいまして、左側周りの時は後ろから「右、左、右、左」と声をかけて下さいます。おかげさまで、何とか踊れました。

1曲踊ると楽しくて、どんどん続けたくなります。途中、ものすごく混んで来て、私とおばさまの間にワラワラと新たに人が加わり、おばさまを見失ってしまいました。更に、そこから左側周りの曲ばかりで、お姉さんを参考に踊りましたが、何曲なしてお姉さんが抜けてしまいました。

更に、そのあとに新たな人たちが加わり、もう櫓の高い所で踊っている人たちを参考にするしかないかしら、と思っていたら、斜め前にいたサマードレスのおばさまが上手で、それを参考に。「大漁節」の時には更に斜め前の浴衣姿のおじさまが、この人は踊りの師匠か、と思う程上手で、参考にさせて頂きました。

ここまでで前半戦は終わり、しばしの休憩に入りました、とても楽しかったのですが、20:00近くなったので、余力を残して帰って来ました。

数年ぶりですが、盆踊りは楽しかったです。そして、盆踊りがこんなに汗をかく運動であったとは。

私は、築地に来て9月下旬で丸3年です。築地本願寺の盆踊りは昨年もあったはずですが、こんな楽しいイベントが勤務先の近くにあったとは気づきませんでした。本当に楽しかったです。

イメージ 1


イメージ 2