ama-ama Life

甘い生活を目指しています。

秋の山梨お買い物バスツアー

今日は御招待バス旅行で山梨県を訪ねました。早朝6:20集合、6:30出発で、埼玉県の南の端の川口駅前から山梨県を目指しました。

f:id:winewinewine2525:20231120171549j:image

訪問した先は、甲州わさび漬センター、一古園、アンブローズ、山梨FUJI フルーツパーク、笹一酒造、田原の滝、猿橋。帰途、猿橋から一気に川口の予定でしたが、高速道路が事故渋滞の為、バスは別ルートを取り、途中の石川SAでトイレ休憩。石川は初めて行きました。

最初の訪問地、甲州わさび漬センターは過去に参加した御招待バス旅行で来たことがありました。朝の8:30からお買い物。わさび漬も好きなので、つい3つ種類が選べて、このツアーの人は1,000円ですと言うセットを購入。何も買わないつもりだったのに朝の8:30から早速お買い物です。こちらはわさび漬だけで無く、他のお土産物(食べ物のみ)も扱っています。

f:id:winewinewine2525:20231120164733j:image

次に寄ったのが葡萄園の一古園です。こちらでは事前に葡萄狩りを申し込んでいた人は葡萄狩りができます。それ以外の人はお買い物したり、軽食も楽しめます。店頭で扱っていたシャインマスカットの特売になっていたのを購入しました。買わないつもりだったのですが、結構みんなが買っていて、確かにお得感があり、せっかくきた事だし、と2,500円が2,000になっていたのを購入。ちょっと粒が小さいので割引したそうです。店頭でどんどん試食ができ、美味しかったので、良いかと。2房がプラスチックのカゴに入っています。お店の方のお話しでは、粒を枝から外して、ジップロックに入れて冷凍すると日持ちするとの事。そのまま食べるとシャーベットの様な食感で美味しいそうです。

それ以外の葡萄ももちろん買えます。マニュキアフィンガーも試食ができ、葡萄なのにシャリシャリした食感で、甘味の中に皮の近くに少し酸味が感じられました。休憩が出来る場所の上にびっしりと葡萄が成っていて、マニュキアフィンガーも沢山ありました。思ったより結構時間があったので、葡萄狩りに参加しても良かったかもしれません。ツアーのオプションは30分の葡萄狩りで食べ放題、1,100円と言う物でした。30分では忙しいと思ったので申し込んでいませんでした。機会があったら山梨県で葡萄狩りもしてみたいと思いました。


f:id:winewinewine2525:20231120164855j:image

f:id:winewinewine2525:20231120164850j:image

f:id:winewinewine2525:20231120164859j:image

f:id:winewinewine2525:20231120164904j:image

f:id:winewinewine2525:20231120164908j:image

f:id:winewinewine2525:20231120164912j:image

3番目に訪れたのはアンブローズという宝石の製造販売の会社で、ここは80分。係の方の説明の後、実際に制作しているお部屋を通って売り場に向かいます。過去に行った場所かと思っていたら、こちらは初めて訪れた様です。時間も短か目だし、販売員のトークもしつこく無く、スタンプラリーで粗品が頂けます。スタンプラリーは各製品の島を回って、試着するとサインがもらえます。5っで粗品と交換です。この会社ではダイヤモンドに力を入れている様で、色々拝見しましたが、買う予定は無いので見るだけ。一緒のツアーの方が、「せっかくだからあと2つサインをもらって粗品と引き換えてもらいなさいよ」と言うので、大急ぎであと2つ試着してサインを頂きました。頂いた粗品は何という石か分からないのですが、渡してくれたお店の方が言うには「切花が長持ちしますよ」との事なので、切花を生ける際に花瓶に入れてみようと思います。

次はいよいよランチです。山梨FUJI フルーツパークへ行きました。特別料理を注文した人からバスを降りて、その他はその後にゾロゾロと会場へ。4人、2人、3人と複数で来ている人からテーブルに案内されて、一人参加の7人は最後にテーブルの終わりの方に座りました。それでも1人参加が7人もいた事に驚きです。ランチは「山菜きのこ釜飯とほうとう御膳」とありましたが、事前の写真と大違いでした。明太いわし、こんにゃく鉄砲、小きゅうりの漬物は美味しく、これらは下のお土産コーナーで買えます。特に明太いわしは絶品で、味がしっかり濃いめなので、これ1尾でご飯3杯行けそう。お土産コーナーでしっかり購入してきました。無料のツアーに招待されている身で、お食事についてあれこれ言うのははしたないのですが、このランチはあまりにも酷かった。山菜きのこ釜飯の山菜の部分も、ほうとう鍋のほうとうも、お土産コーナーで買えると思うのですが、山菜きのこ釜飯は具材がほとんど入っておらず、お醤油味のご飯を量だけは2杯半ありました。多分、きちんと作ればもっと具材がしっかり入っているお土産製品だと推測します。ほうとうに至っては、山梨なのに一体どうしたという出来です。ほうとうって、こんなに美味しくなかったっけ、と思うほど。麺も美味しくなければ具材も満足に入っておらず、大切りしたカボチャが一片入っていただけで、あとは細切りされている何かよく分からない物がちらほら。味付けも山梨のほうとうは味噌味だったはずなのに、醤油味でした。やっつけでいい加減に作った感じが出ていて、料理に愛が感じられないのです。釜飯とほうとうと出すのでは無く、もっとしっかりしたほうとうをメインにして、ご飯類はおむすびでも良いのに。もっともおむすびだと手間がかかると言うなら、ご飯を俵型に整形するグッズがあるので、俵型にしてゴマでも降れば見た目も良いし、その季節にたくさん出回る野菜で小鉢の一つもつければ、はっきり言って今回提供されたメニューよりはるかに良いと思います。全てが高騰していて、ツアー客向けに出す料理のコストを抑えながらなんとなくランチになる様なメニューを提供するのは大変だとは思うのですが、せっかくなら一工夫して食べた人がツアーでなくても再訪しようかな、またこのツアーに招待されたら行こうかなと思えるような仕事をしてほしいです。

ランチタイムの休憩が40分だった為、大急ぎで食べて1Fのお土産コーナーでお土産を買い、50円引き券を使ってソフトクリームを食べました。こちらの施設ではみかん狩りができる様で、もっと時間があったらみかん狩りがしたかった。柿が安く出ていたので柿と、先に食べて美味しかった明太いわし、そのお仲間製品のにしんうま煮を購入。大急ぎでこちらを後にしました。


f:id:winewinewine2525:20231120165316j:image

f:id:winewinewine2525:20231120165312j:image

f:id:winewinewine2525:20231120165320j:image

f:id:winewinewine2525:20231120165618j:image

何も買わない、と思っていたのにフルーツとご飯のお供系を結構購入しており、持参したエコバッグがいっぱいです。そして重い。バスを降りるたびに、何やらお土産を買ったらしいレジ袋を下げてバスに戻られる70代の女性がいたのですが、移動中はバスの棚に置いておけるけれど、降りる時大変だろうと思われます。エコバッグ1袋の私ですら重いのですから。

その後は「笹一酒造」に寄り、日本酒の新酒、ワイン、梅酒の試飲をしました。少しずつながら立て続けに3杯も飲むと結構酔います。こちらではお酒だけでなく、お土産も買えるようになっていました。


f:id:winewinewine2525:20231120165852j:image

f:id:winewinewine2525:20231120165847j:image

お買い物はこれで終了して、次はいよいよ紅葉を楽しむべく田原の滝へ。今年は例年と違い、まだ紅葉はたいして進んでいません。田原の滝は、なんだか中途半端な観光地と言うか、地元の人しか知らないスポット的な場所で、確かに滝が見られます。「芭蕉未踏の地」として芭蕉の像があり、撮影スポットと化していました。その像の辺りだけ紅葉が進んでいるのも不思議です。

f:id:winewinewine2525:20231120170105j:image
f:id:winewinewine2525:20231120170100j:image

f:id:winewinewine2525:20231120170715j:image

f:id:winewinewine2525:20231120170128j:image

最後に寄ったのが「猿橋」と言う橋で、「日本三大奇橋」に数えられるのだとか。何が変わっているかというと、その橋の作りで、橋の上にいると分からないのですが、橋の下が見える場所に来ると、その作りが分かります。3つの羽の様な建築物が重なって橋の足元から出ており、それが橋の端を支える造りです。確かにこんなのは初めて見ました。この橋以外にも並行して2つの橋が掛かっており、こちらは確かに風光明媚です。脇の道から下まで降りられるのですが、そこまで時間がなく、写真を撮るので精一杯でした。紅葉がもっと進んでいれば、更に良かったのでは、と思います。この猿橋の近くにはお土産屋さんがあり、目についたので「あずま袋」と言う袋物を猿橋に来た記念に購入しました。近所のご老人が帯地で作られているとの事で、生地自体素敵な物なのですが、なんと300円也。すごくいいお買い物です。

f:id:winewinewine2525:20231120170841j:image

f:id:winewinewine2525:20231120170929j:image

📷 2枚目、3つ重なった支えの様な物が見えます。この作りが珍しいらしく、「奇橋」なのだとか。


f:id:winewinewine2525:20231120170958j:image

f:id:winewinewine2525:20231120170953j:image

f:id:winewinewine2525:20231120171009j:image

15:00頃に猿橋を出発、途中、高速道路の渋滞がありましたが、ドライバーさんの判断で巻き込まれずに進み、18:00前には川口に到着しました。「高速道路で事故渋滞」と聞いた時には、19:00か20:00には川口に着くだろうと思っていたのですが、「サザエさん」に間に合う様に帰宅できました。

一人参加でしたが、バスの席がお隣だった方が楽しい方で、丸1日楽しく過ごせました。私の前の席の方も面白い方で、降りる都度、おしゃべりが楽しかったです。

無料招待のバスツアーで、どこに行ったと言う感じもないのですが、強いて言えば「山梨お買い物ツアー」とでも言いましょうか。一箇所でいいので行った感のある風光明媚な観光名所が入っていたり、せっかく石和温泉を通ったので、足湯でいいから入れたりしたら、満足度は高くなると思います。それでも、楽しかったです。今回、ポンタ利用者向け招待との事でしたが、無料で1日遊ばせてもらえて、ありがたい事です。


f:id:winewinewine2525:20231120171258j:image

f:id:winewinewine2525:20231120171254j:image

📷 左、本日のお土産。食べ物ばかり。右、あずま袋、おまけで宝石会社で頂いた石、わさび漬センターで頂いたお塩。