ama-ama Life

甘い生活を目指しています。

#伝統芸能

文化的な日

午前中は合唱団の練習の日でした。今日から新たに習った部分は今までより難しかった。更に別な場所で別れて練習している男性陣とソプラノさんたちが入って合わせてみると、結構曲が早くて自分がどこを歌っているのか分からない。今日は周りに呑まれるばかり…

浅草寺の四万六千日と鈴本「重暗い喬太郎」

本当は明日お休みをして浅草寺に行く予定でしたが、仕事の引き継ぎ中の為断念。四万六千日の縁日は本日、明日の為、前倒しで本日出かけました。 明らかに出遅れてしまい、浅草に着いたのが11時近く。うんざりするほどの人波を押し分けて本堂でお参り。その脇…

浅草 今半別館でランチ、その後芸者芸見学

昨日8日(土) は、妹と夕方から浜離宮に行く事になっていたので、その前にどこかに行こうと言う事になりました。田舎から上京する妹のリクエストで浅草に行きました。 浅草観光と言えば、やはり浅草寺に行かなくては。仲見世を通って浅草寺を参拝。世界的なパ…

浜離宮恩賜公園の観月イベントで船上雅楽を見る

本日は栗名月を愛でる「浜離宮でお月見散歩」に参加するため、JR新橋駅から徒歩20分くらいの所にある浜離宮恩賜公園へ行きました。 このイベント、10月5日から10日までなのですが、本日は船上雅楽なる催しがあるので、本日行くことにしました。しかも栗名月…

鈴本演芸場に柳家喬太郎を聞きに行く

今日は上野にある鈴本演芸場へ落語を聞きに行きました。 1週間ほど前、最近ワクワクしないなぁ〜と感じて、自分がワクワクする事をしようと決めた際、何が私をワクワクさせるかなと考えました。しばらく劇場系の所に行っていないなぁ、落語ってどうかな?寄…

阿佐ヶ谷のギャラリーの展示会とイベント

ハッピー・ハロウィン! 衆議院議員選挙の日。 今日は友人からイベントのお知らせが届いたので、選挙を済ませてから出かけました。 JR中央線の阿佐ヶ谷駅から徒歩10分ほどの住宅街にあるギャラリー庭時計さんにお邪魔しました。6畳ほどのスペースが展示販売…

蕨市「ワンコイン寄席」

今日は蕨市主催の「ワンコイン寄席」に行きました。名前の通り500円で落語と紙切りが楽しめる催しです。 出演者は前座の柳亭左ん坊、柳家小志ん、柳家さん助、紙切りの林家楽一で、柳家さん助さんは前半、後半2度登場。 演目についてはどこにも書かれていな…

三渓園の観月会で雅楽を見る

9月14日(土) に横浜にある日本庭園、三渓園にて12日(木) から16日(月・祝) 開催中の「観月会」に行ってきました。 今年の中秋の名月は13日(金)で、満月が素晴らしかったようです。14日は昼からどんよりと曇っていて、お月様が出るのか、ちょっと心配。ですが…

「笑点」司会の歌丸師匠勇退

昨日で人気番組の「笑点」の司会だった桂歌丸師匠が勇退するとの事で、最後の司会でした。 歌丸師匠は「笑点」に50年も出演されていたそうで、始まった時からの出演者なのでしょうか。 番組は時間を拡大して、前半はTOKIOも出演しての大喜利。途中、漫…

京都非公開文化財特別公開2 夜の部

京都非公開文化財特別公開の夜の部2つに行きました。 当初、似たような感じなのでどちらか一つ行けばいいかしら、だったら上賀茂神社に行こうと考えていました。 そして、1日目に上賀茂神社で20:00から開催される「石見神楽の奉納」を目当てに出かけたのです…

十二代目 市川団十郎さん死去

3日、市川団十郎さんが亡くなりましたね。まだ66歳。数年前、白血病で入院していたものの、快復されて舞台に立っていましたよね。歌舞伎役者としては、66歳はまだまだ脂が乗り切っているという世代だと思うのですが、本当に残念です。なんとなく、暴れん坊の…

一龍斎貞水の立体怪談「真景 累ヶ淵」で涼む

本日は、講談の一龍斎貞水師匠の立体怪談を見るべく文京シビックセンターへ行きました。 前座として、お弟子さんの一龍斎貞友さんの講談があったのですが、本日初公開という創作講談で、クラシックの四重奏楽団との共演でした。 中入りがありまして、いよい…

一龍斎貞水師匠の怪談で涼む

一龍斎貞水さんの怪談を聞きに、「第36回 新文芸座落語会 貞水の怪談 VS 扇遊の落語」に本日行ってきました。 本日の出演者は怪談の一龍斎貞水さん、落語家の入船亭扇遊さん、女性講談師の一龍斎貞友さんで、最初にお三方の対談がありました。そして、貞友さ…

落語「真景累ケ淵」で涼む

落語の演目に怪談話があるので、何かこの季節聞けるものは無いかしらと調べたところ、ありました、ありました。国立演芸場にて本日より出演の桂 歌丸師匠による「三遊亭圓朝 作 語り直して真景累ケ淵」より「勘蔵の死」を見に行ってきました。 本日8月11日は…

歌舞伎「黒塚」で涼む

本ばかり読んでいますが、確か歌舞伎にも怪談物ってあったはず。昔、歌舞伎座で怪談物を見たことがあったので、ジャンルとしてあるはず、と図書館のDVDコーナーを探してみたら「黒塚」という怪奇譚らしき作品を発見。 能に「安達原」という演目があって、「…

講談 「お岩誕生」

私的に「怪談で涼もうキャンペーン」を行っていまして、浅草演芸ホールで7月16日から20日まで、「夏のお楽しみ 怪談」という番組をやっているので、20日に行って来ました。 16日 番町皿屋敷 17日 乳房榎 18日 小幡小平次 19日 雨夜の裏田圃 20日 お岩誕生 ど…

お祭りのお神楽を見てきました。

10月16日・17日、埼玉県蕨市の和楽備神社のお祭りでした。 日中は御神輿が出て、にぎわっていたようですが、私は通常の日曜どおり、ジム・図書館・スーパーと回っていたので、御神輿は見そびれてしまいました。 両日とも15時・17時・19時と3回お神楽が行われ…