ama-ama Life

甘い生活を目指しています。

#ガーデニング

アイドル水作り、ピッチャーを割る

はぁ〜、びっくりした!アイスコーヒー用のピッチャーを割ってしまいました。 アイドル水(緑茶・レモン果汁・砂糖)なる浮腫み軽減に効くと噂の飲料を作ろうとしていて、昨日は水出しを試みたものの、あまりお茶が出来ていなくて、そうだ直接煮出してみようと…

5月はバラの季節

今日は終日在宅して読書三昧。今週は明日からずっと雨らしいので、用事は今日中に済ませた方が良いのですが、今読んでいるミステリが面白くて、何よりもこれを読んでしまいたい。 5月はバラの季節ですね。散歩したり、ちょっとお出かけしたりすると、バラが…

選択の難しさ

しばらく前からホームセンター カインズのキットを使って、ラディッシュを軒下で育てています。 種まきして数日で芽が出てきまして、そこからあれよあれよと言う間に双葉が育ちました。 説明書によると「本葉が出てきたら間引きます」とあるのですが、本葉っ…

除草剤撒き、新たな問題

今日は遂に目的を果たすべく、除草剤を撒きに行きました。 天気がよく、ちょっと風強し。暑い程では無いので作業には有難いです。 いつも、所有地のゴミ拾いをしますが、今年は割とゴミが少な目でした。相変わらず、タバコの紙パックのゴミが目立ちました。…

雨の日の買い物

一日中雨降りでした。ゴールデンウィーク、スタートしましたね。 ゴールデンウィーク中に帰省して、我が家の土地に除草剤を撒く予定になっています。農作地に影響が出ないように、「地球に優しい」と謳っていて、使用後に作物を植えられる除草剤を使っていま…

『ガーデンEXPO』と『農業WEEK』

幕張メッセで10月14日〜16日まで開催している「ガーデンEXPO」「農業WEEK」に行きました。 今日は生憎の雨降り。今回は総武線ではなく武蔵野線で行きました。海浜幕張駅に着いてちょっと迷いましたが、なんとか受講することになっていたセミナーに間に合いま…

お庭作りの人

本当は今日、御墓参りの予定でしたが、前倒しで昨日済ませたので、もうやる事がありません。 お昼の朝ドラの再放送を見て、帰宅することにしました。 さて、我が家と駅の間に、植木というかガーデニングというか、植物がたくさん並んでいるお宅があります。…

シクラメンのセール

メリークリスマス! 別にいつもと変わらない日です。今年から天皇誕生日が別の日になったので、23日はお休みではなくなり、普通の日に。23日のお休み、なんとなく良かったのですが。 さて、住まいの最寄駅の近くにある花屋さんで、シクラメンの鉢植えがセー…

ハイビスカスの開花

桜、桜で浮かれておりまして、昨日帰宅したところ、なんとハイビスカスが咲いていました。 このハイビスカスは昨年購入し、部屋の中で冬越しをしていました。蕾が付いてるなとは思っていたのですが、昨日開花。余程、部屋の中が心地良かったのでしょう。 本…

今年最後のハイビスカス

先日、室内に取り込んだハイビスカス2鉢。昨年購入した2年生の方が、なんと花を咲かせました。 取り込んだ時点で、小さな蕾が付いていたので、もしかしたら咲くかなと少しは期待していたのですが、室内に移って外より温かいせいか蕾が少しずつ成長。毎日、声…

ハイビスカスは室内に避難

今朝のガーデニングの番組を楽しみにしていました。テレビをつけて待っていたのについウトウト。気がついたら次の番組になっているどころか、更に次の将棋の番組に。 夏の草花の冬越しはいったいどうしたら? 我が家の夏の花たちは、未だに咲いていますが、…

夏の寄せ植えの冬越しはいかに?

なんだか急に寒くなりました。こんな寒い日はずっと寝ていたい。ベッドの中でゴロゴロしていたい。 そんな怠惰な気持ちながら、何の気なしにNHK教育のガーデニングの番組を見ました。夏の寄せ植えの花から冬の花にプランターを植え替えていました。 その…

2年目のハイビスカス咲く

今日は急に涼しくなりました。朝から雨降りだったし。今日は9月~10月の気温だったそうです。 こんな天気の悪い日に、我が家の2年生のハイビスカスがやっと咲きました。昨年2鉢買ったハイビスカスは、一つは無事冬を越しました。もう一つは、どうもダメみた…

寄せ植え、復活

昨日、もうダメか、と思った寄せ植えでしたが、水をやったら、なんと!蘇りました。 枯れてしまった部分はあるものの、まだ元気な部分もあり、そこがシャンとしています。 この分だと、また花を付けるのでは、と思います。 それにしても、植物の逞しいには驚…

寄せ植えが水不足

この夏は寄せ植えを楽しんでいます。3種類ずつ一つの鉢に植えているのですが、最初に作った鉢がなかなか元気だったので、味を占めて2つ目も作りました。 結構いい調子で、毎日花を楽しんでいたのですが、今週の暑さ、ついでに私自身が今週は忙しく、帰宅する…

バラの季節

今の季節、バラが見頃です。バラの名所に行かなくても、住宅地をうろうろするだけで、結構バラの咲いているお庭に遭遇するものです。 すごい場合は、路地に入った途端、フワンといい香りがする事があります。はて、このいい香りは、いったい何処から?と、あ…

植物との格闘

今日はかねてより畑の除草に行く予定でした。準備して、さあ出かけようとしたところ、何と雨。小雨ですが、止むのを待って出掛けることに。 家でじっとしているのも勿体無かったので、二階の物干し台に上がって来ているブドウの蔓を払うことに致しました。 …

2鉢目のハイビスカス

お盆に帰省した際、電気のナツメ灯が切れてしまい、ホームセンターに買いに行きました。このホーム・センターでも、ガーデニング・コーナーがあり、沢山の植木や花などを取り扱っています。先日セールで黄色いハイビスカスを買ったのもここです。 今回、丁度…

ハイビスカスにも暑過ぎる

先日セールで買ったハイビスカス。早速一つ花を咲かせていたので、次の花を待っている最中です。 ところが、うっかり水やりを忘れてしまいました。昨日はまだ元気だったので、帰宅してから水やりをしようと思っていたのを、忘れてしまいました。 夜になって…

チーム・チューリップ結成

19日に、会社でチューリップの球根を頂きました。赤・黄・紫と3色あって、その中から私は紫色のを選びました。と、いうのも花の種類が赤と黄色のとは少し違うようで、花びらがギザギザしたタイプだったからです。ネットに6つ入った立派な球根でした。 さて、…

キッチンの片すみで栽培中

本日、関東地方も梅雨入りしたようです。例年より10日も早い梅雨入りだとか。今年の梅雨は長くなるようです。やれやれ、ですね。 さて、先日、スーパーで豆苗を購入いたしまして、ベーコンと一緒に炒めていただきました。その日、セールだったので、豆苗は¥…

バラ満開

今、街中を歩いていると、あちこちのお宅でバラが満開ですね。 我が家でも、バラが満開です。我が家のバラは手入れをしていないので、やりたい放題に伸びて、咲いています。昨年までは真っ赤なバラだったのに、今年は濃いピンクになっています。植えられてい…

植物と格闘した日

今日は植物と格闘した1日でした。 当初の予定では、ゴールデン・ウィークの前半3日間は帰省して、父のホームへ行きダウン・ジャケットをクリーニングに出したり、真冬に着るものから少し春めいたものに衣装を替えたり、家庭菜園として使っていた土地の草取り…

別の意味での葡萄狩り

私の生家には昔から葡萄の木がありました。最初は小粒で紫色の葡萄の木だけがあったのですが、私が小学生の頃、祖父がマスカットだと思われるのですが、大粒であわい緑色の葡萄が成る木を更に植えました。その後、同じ場所に家を建て替えたのですが、その際…

夏を乗り切るお仲間購入 再びガーデニング

本日は時の記念日。小学生の頃は、「時の記念日」だから、今後の時間の使い方を見直そうとか、やってましたが、大人になってしまうと「時の記念日」の存在自体忘れてしまっていますね。あぁ、自分の大切な時間、きちんと管理して無駄遣いするのは止めよう、…

今年のバラ

今年もバラが咲きました。 生家の入り口の脇に昔妹がもらってきたバラを植えたものが、今年も沢山咲きました。何年も、ずっと枝を伸ばすことが出来ずに隣家のおばさんに、さんざんいじめられていたバラなのですが、横に伸びてしまう枝を上に伸びるように、脇…

久々にガーデニングなど

今日の日曜日はとてもよい天気で、この天気を有効利用すべく、季節の家事にいそしみました。 まずコタツを片付けようと、コタツ布団を干したり、コタツの上掛けを午前中に、下敷きを今洗濯中です。コタツが片付くとなんとなく狭い部屋もスッキリします。布団…

畑の掃除と庭の掃除

昨日から帰省していたのですが、あぁ~コタツのコンセント抜いたっけ ? 炊飯器のコンセント抜いたっけ ? と、行きの電車に乗る前から不安で、予定を一日繰り上げて、先ほど自分のアパートに帰ってきました。やはりセロトニン不足でしょうか? 帰ってみると、…

ちょこっとガーデニング

来年の春に咲かせようと、チューリップの球根を7個購入し、植木鉢4つに植えました。 いつ植えたらいいかとか、詳しいことは判らないまでも、今、球根を売っているってことはきっと植え時なんだろう、くらいの気持ちで、毎年この時期にチューリップの球根を植…

畑日和

5月15日 ( 日 ) に、大型連休の初めに処分した桜のその後が気になったのと、せっかくだからこの機会に畑でも作ろうか、と言うことで畑に出かけました。 2008年以来、手をかけていないので、枯れた草が地表を覆っていて地面はふかふか。まず、この枯れた草を…